2007年11月17日
2007年09月14日
サイトトップに検索窓追加他
トップページを修正しました。
作品検索フォームを設置しました。ここのみ、名簿データ・作品データ内の情報から文字検索を行えます。
リンクを辿る暇もないほど、すぐに作品を探したい方は、ご利用ください。
ただし、強引な造り方をしておりますので、動作が重いかもしれません。ご了承ください。
お知らせ専用ページを作成し、TOPに掲載していたお知らせを、そのページへ移動しました。
RSSにて情報配信もしておりますので、ご利用ください。
あと、少しCSS(スタイルシート)も修正しました。
ご意見等、お待ちしております(出来れば、具体的に……)
作品検索フォームを設置しました。ここのみ、名簿データ・作品データ内の情報から文字検索を行えます。
リンクを辿る暇もないほど、すぐに作品を探したい方は、ご利用ください。
ただし、強引な造り方をしておりますので、動作が重いかもしれません。ご了承ください。
お知らせ専用ページを作成し、TOPに掲載していたお知らせを、そのページへ移動しました。
RSSにて情報配信もしておりますので、ご利用ください。
あと、少しCSS(スタイルシート)も修正しました。
ご意見等、お待ちしております(出来れば、具体的に……)
2007年09月06日
2007年08月26日
アンケート設置
「企画」ページに、アンケートを3点設置しました。投票形式です。
『使用ソフトについて』
『新システムについて』
『追加希望項目』
使用ソフトについては9月29日まで、新システムについては、しばらくの間設置します。
追加希望項目については、追加したもの、追加できないものを削除したりしながら、設置し続けます。
どなたでも参加できますので、ご利用ください。
『使用ソフトについて』
『新システムについて』
『追加希望項目』
使用ソフトについては9月29日まで、新システムについては、しばらくの間設置します。
追加希望項目については、追加したもの、追加できないものを削除したりしながら、設置し続けます。
どなたでも参加できますので、ご利用ください。
CHAT会のお知らせ
「企画」のページに、CHAT会のお知らせを掲載しました。
同盟参加者のみですが、ご参加をお待ちしております。
同盟参加者のみですが、ご参加をお待ちしております。
2007年08月19日
改装しました
サイトデザインを一新、構成を一部変更しました。
動作がおかしいところがありましたら、報告していただけると嬉しいです。
動作がおかしいところがありましたら、報告していただけると嬉しいです。
2007年08月18日
カテゴリ追加
その他のキャラに、DQSキャラ「主人公」「ディーン」「セティア」「
バウド」「ヒルダ」登録。
登録数が少ないので、シリーズに新カテゴリは作成しません。「DQM、神剣、DQS、いたストなど」に登録してください。
バウド」「ヒルダ」登録。
登録数が少ないので、シリーズに新カテゴリは作成しません。「DQM、神剣、DQS、いたストなど」に登録してください。
2007年08月04日
提携サイト様
Dragon Quest Box様(8/10稼動予定)
メニューへリンクを貼りました。よろしくお願いいたします。
メニューへリンクを貼りました。よろしくお願いいたします。
2007年07月12日
「作品のリンク先について」追記
カテゴリについての、「作品のリンク先について」へ追記。
非直通が許可される二つの場合を明記しました。
その場合にも、その旨を紹介文に書き忘れないようにしてください。続きを読む
非直通が許可される二つの場合を明記しました。
長さが長編レベル(150kB以上)の中編の場合、総合目次ページのみ
技術的に直通が不可能な場合、作品へいたる一番近いページのみ
その場合にも、その旨を紹介文に書き忘れないようにしてください。続きを読む
2007年07月06日
制限の表記変更
「カテゴリについて」の制限についての説明を、一部変更しました。
変更点:
試行錯誤中ですので、これからも、多少表記がふらふらすることがあるかもしれませんが、よろしくお願いいたします。
なお、この「制限」に関しては「小学生」は除外して考えていただければと思います。なぜなら、DQ自身が「戦闘」を目的としたものであり、小学生が読むにはふさわしくない表記が出てこざるを得ない作品だからです。
これは、制限に「12歳以上」が無い理由と同じとなります(長編は、全てこれに該当しかねませんので)
変更点:
15歳以上
軽い性描写が一部でもあるもの。残酷な描写や暴力を目的としたもの。
20歳以上
所謂「ポルノグラフィー」といわれる類のもの。特殊嗜好のもの。または、残酷な描写を主として書かれているもの。
試行錯誤中ですので、これからも、多少表記がふらふらすることがあるかもしれませんが、よろしくお願いいたします。
なお、この「制限」に関しては「小学生」は除外して考えていただければと思います。なぜなら、DQ自身が「戦闘」を目的としたものであり、小学生が読むにはふさわしくない表記が出てこざるを得ない作品だからです。
これは、制限に「12歳以上」が無い理由と同じとなります(長編は、全てこれに該当しかねませんので)